Book

【Book】図解 鬼速PDCA

目次

私が読んだ本の紹介 11冊目

図解 鬼速PDCA

冨田和成 (著)
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2018年6月29日




この本は、
私の会社の社長から紹介されたのが
きっかけで読むことになりました。

「鬼速PDCAって本読むといいよ」

とオススメされたその日中に
AmazonのKindleストアから購入したのですが…

私が買ったのは "図解" でした(笑)

間違えました。普通の本が読みたかったのですが、
図解を買ってしまいました(笑)

直ぐに通常書籍の方も購入しましたが、
せっかくなのでこちらの図解から読むことに。

でも結論から言ってしまうと
図解から読むのが大正解でした。

書籍の内容を図解でわかりやすく、
そしてギュッと濃縮してコンパクトに
構成されていたので、短時間で理論を
理解することができたと思います。





ただ、Kindle paperwhite で読むには
文字が小さすぎたかなって感じです。

全ページが画像として保存されているので、
他のKindle書籍と違って文字拡大ができません。

大きなタブレットで読むのに最適化されているようでした。






概要

Amazonの商品概要です。

10万部突破のベストセラー『鬼速PDCA』が図解でわかりやすくなった!

☆ 本書の特徴
- 『鬼速PDCA』の本質をぎゅっと濃縮
- 大事な内容はそのまま、何度でも読み返せるコンパクトサイズに
- 図解で、さらに直観的に、さらにわかりやすく
- それぞれのステップが一目でわかるまとめページ
- 鬼速PDCAのすべてが「解剖図」の付録つき

☆ 図解版だけの新章追加
「続けるのが難しい……」という前作のレビューにこたえて
鬼速PDCAを習慣化するための【継続力】の章を新たに書下ろしました。

★「鬼速PDCA」とは?
「鬼速PDCA」とは、PDCAを、高速を超える「鬼速(おにそく)」で回すこと。
単に仕事を高速で進められるようになるだけではなく、
最短距離でゴールに到着できるための【仕組み】そのものです。
★「鬼速PDCA」の仕組み
- 目標へのロードマップの全貌をロジカルに導く「因数分解」
- キャパオーバーを防ぐ「工数棚卸しシート」
- 仕事の先送りがなくなる「半週ミーティング」
- 仕事のモレ・ムダがなくなる「鬼速進捗管理シート」
- 日々の気づきを行動に変える「なるほどシート」
- 自分を成長させる習慣を定着させる「ルーチンチェックシート」




冒頭にも書きましたが、
この本は「鬼速PDCA」の内容が、
図解でギュッと濃縮されていました。

見出しを見ればわかるのですが、
無駄な話は一切せず、要点要点で
小見出しが区切られています。

それも小見出し1つに対して
見開き1ページ、といった感じの
規則性がある構成だったので、
とてもスンナリと内容を理解できます。


右ページ(または上半分)に説明
左ページ(または下半分)で図解

文字で読んだ後に補足されるような感じで
しっかりと頭の中でもイメージできる
とても理に叶った構成でした。



内容もとても満足いくもので、
私の認識していたPDCAがいかに
簡易的なものだったかを思い知らされました。

著者様が何年も実践し改良してきた
「鬼速PDCA」という理論を用いれば、
改善できない仕事はないのでは
とまで感じてしまいます。

今時インターネットでも開けば
PDCAについての記事がたくさん出てきますが、
どんな記事よりも濃くて深い内容でした。

ここまで深くまで掘り下げたPDCAの話は
この著者様以外できないと思います。

仕事の出来に直結する内容だと思うので
早速私も実践させていただこうと思います。




これから購入を考えている人がいれば、
こちらの「図解」から読むことをオススメします。

図解から大枠と要点をおさえた上で、
より詳しく知りたければ書籍を読む
といったような読み方が最適なのかなと思います。

私も、今現在書籍の方を読み進めていますが、
大事な部分はこの図解が全てカバーしていました。

立場にかかわらず、
仕事を効率よく柔軟に進めたいと思う方
全てにおすすめの良書でした。







-Book
-,