ブログ

偽物⁉︎インパクト21タグのラルフローレン

こんばんは、

今日の記事は、
衣類を整理していた時に
ふと気になったことについて
お話ししていこうと思います。





問題はこちらなんですが、、、

何年か前に購入して、
一回も着ることなくタンスにしまわれていた
「ラルフローレン」のジーンズ

新品ということでフリマアプリに出品しようと
サイズを調べていたところで、
タグに「(株)インパクト21」との文字を発見



「え?ラルフローレンの社名がどこにも書かれていない?」

と、買った時の状況を思い出しながら
少々考えていました。



ラルフローレンって、
偽物が多いブランドとして有名なんですよ。

正規店舗以外で購入することはまずないので
本物だと思い込んでいましたが、
「まさか偽物...?」と不安になったので
"株式会社インパクト21" について調べてしまいました。



結論から言うと、
偽物ではありません!

株式会社インパクト21は、ラルフローレンのライセンスを持ち、
製品の企画販売をしていた企業のようです。

現在はラルフローレンの完全子会社となっています。


目次 [表示]

インパクト21のタグがついたラルフローレンは偽物?

今回の私のように
店舗やフリマで「インパクト21」タグのついた
ラルフローレンを見かけて、偽物かと不安に思う方もいるでしょう。

「インパクト21」タグのラルフローレンは本物です。

本国のラルフローレンからライセンスを取得し、
インパクト21が企画(デザイン)販売している正規品です。

しかし、企画がインパクト21なので、
アメリカ本国にはないデザイン、と言うことになるでしょう。

インパクト21タグのラルフローレンはダサい?

いいえ、特にそのような印象はありません。
現に私もデザインを気に入り
知らずのうちに何着も購入していました。

家にあるラルフローレンのタグを見てみると
意外と「インパクト21」タグがありました。



企画が本国アメリカではありませんが、
基本的にラルフローレンのブランドイメージから
逸脱したデザインの製品は作れません。

ブランドイメージから逸脱した製品を企画販売してしまうと、
ラルフローレンの企業イメージを悪くしたということで、
ライセンス契約打ち切りという最悪の事態になってしまい、
商売事態をできなくなってしまいます。

ですので、もしあなたがラルフローレンを
買おうとして悩んでいた時に
「インパクト21」のタグを見つけたとしても
偽物とは疑わずに安心して購入してくださいね。

-ブログ

S